ゴルフ練習場に行ってみる!【ゴルフ初心者日記②】

ゆうくん
こんにちわ、ゆうくんです

ゴルフ初心者日記②は、練習場編になります。

とてもじゃないけど、家周辺では練習というものを出来る状態にないので(周りにも迷惑かけるし、家も壊れちゃうので)、ゴルフ練習場で思う存分振ってみようと、行ってきました。

何のスポーツもそうだと思いますが、練習をしないでプレーをしていても面白味が半減すると思います。

練習をして、その成果が出たときに喜びがあるという感じですね。

ゴルフはどこでも練習できるスポーツの一つだと思います。

その辺で振ることはいくらでもできます。駅のホームで傘をクラブに見立てて・・なんていうのがよくあるパターンですが。

ゆうくん
気付いたら何かを振っちゃってるんだよね(笑)

しかしいくらどこでも振ることやイメージすることは出来ても、実際にボールを打つのはどこでもできることではありません。

ゴルフボールを打つ専用の場所でイメージ通りに打つことが出来るかを試すこと、練習することが一番の上達する手段だと思います。

専用の場所=ゴルフ練習場 ですが、どんな場所か、どういう風に利用すればいいのか、自分の体験を紹介します。

ゴルフ練習場ってどんなところ?

ゴルフに興味がない時は、ゴルフ練習場を気にしたこともなかったので、意外と近くに、そしてたくさんゴルフ練習場があることに最初は驚きました。

練習をするにしても、あまり遠くにあると不便だなぁと思っていたので、たくさん練習場があるというのは助かります。

でも、その中からどの練習場を選べばいいかが初めはわかりませんでした。

それに、まだゴルフを始めて間もない時に、いきなり練習場に行くというのはすごく怖かったのを覚えています。

ゴルフ練習場というのは、基本的にはゴルフボールを借りて打つというものです。

わかりやすく言えば、バッティングセンターみたいなものです。

バッティングセンターはお金を入れれば、何球と決められた回数ボールが投げられてきてそれを打つというものです。

ゴルフも基本は同じですが、飛んでくるというわけではないので、1球○○円でボールを借りて、打席の中に置いて打ちます。

ゴルフ練習場はゴルフのバッティングセンターですね。

ゴルフ練習場のシステム、料金など

利用のシステムや料金などは、そんなにかけ離れて違いはありませんが、練習場によって違いがあります。

初めて行った練習場、近くの少し大きな練習場、二つを比較してみたい思います。

○初めて行った練習場

料金:1カゴ50球 500円

利用料 300円

施設詳細:打席数 40打席(2階20打席) 140ヤード

○少し大きな練習場

料金:1球10円 (自動ティーアップ)

利用料 300円(メンバーは無料)

施設詳細:打席数 70打席 230ヤード

 

2つのゴルフ練習場を比較すると、いくつか違いがあります。

・ボールの借り方

どちらも1球10円という金額で同じなのですが、1カゴ50球入り

1球づつ自動でティーアップしてくれるタイプの違いがあります。

どちらがいいというのは一概には言えませんが、大きな練習場に行ったときに、自動で打席にボールが出てくるというのは楽だなと思いました。

50球という区切りで練習を終わらせることが出来るのがいいのか、とにかく量を打ちたいからずっと出てきてくれる方がいい、どちらもその人の練習方法にも関係することかもしれません。

・打席利用料

打席への入場料と思ってもらえればわかりやすいと思いますが、こちらは大きな練習場のメンバー会員無料の方がメリットはあるなと感じています。

しかし、あまり練習にいかない、経験だけ、という人には一度限りだしそれほど変わらないかもしれません。

メンバーになるのには入会金3000円かかります。(年会費なし)

たいして行かないのに3000円を払うのは無駄になるかもしれません。

出かけた先などで練習場を利用する時は、いくら利用料が無料になってもオススメはできませんね。

・打席数(2階打席有無)

打席数は多いほうがいいでしょうか?

それぞれの利点を考えてみます。

☆打席数(少ない)

・同じ時間に利用している人が少ないので、静かに練習をしたい人にはいいと思います。

・比較的空いている場合も多いので、ちょっとした時間の空いた時にいけるのも便利です。

・入口から打席までの道のりが近いため、練習前後にバッグなどを持って歩く距離も少なくなります。

 

☆打席数(多い)

・人が多いため、自分がうまくいかない時にあまり目立たない

設備の充実度が高い。同じ施設内にゴルフショップがあったり、軽食などが取れる場所がある。

・広さがあるため、ボールの行方が見やすい。

 

打席数の違いは施設の広さに関係すると思うので、どちらが利用しやすいかというのもまた人それぞれですね。

ちなみに、ただ大きく飛ばすだけではなく、短い距離のアプローチ練習をやりたい時は、打席数の少ない練習場の方がいい気がしてます。

ガンガン打っている人が周りに多くいると、つられてしまいます。

ゆうくん
あの人より飛ぶかも!見てろよ~~
周りよりも自分の方が飛ぶかもしれないというのを見つけたときに対抗意識が自分の気持ちを乱してしまいます。
結果的に大体は、力が入ってミスをして、平然を無理やり保ちながらドライバーをそっと戻します(笑)
ほんとはこんな練習やる予定なかったのに、なんてことがたまに起きたりします。自分の気持ちの弱さなのかもしれませんが。

実際に練習場に行ってみた!

初めて練習場に行ったときは、とにかく人が少ないところを目指して探しました。

多少距離はあったのですが、人と会いたくなかったというのが最初の気持ちです。

ボールにはほとんど当たらないし、どうしていいかもわからない状態だったので。

ゆうくん
どうやって、利用するの?受付に行くの?
練習上に着いて一番最初に迷ったのが、そのまま打席に行っていいのかどうなのかがわかりませんでした。
特にその練習場はわかりづらかったのか、少し前に駐車をして入っていった人がもう打席に入って打とうとしていたので、打席で支払いをするものだと思ってしまいました。バッティングセンターがそうだったので。
入口を入って打席に向かって歩いていくと、受付のようなものがあったので一応聞いてみたら、事前に名前を書いてコインをもらうシステムでした。
名前を書くと、コインを4枚渡されて行ってらっしゃいという感じ。
そのコインはボール貸し機用で、入れると50球が出てくるものです。

ボール吐き出し口の前に専用カゴを置いて出てくるボールを入れるのですが、最初からハプニングが起きます。

ゆうくん
ボールどんどん出てきてる~~!!カゴどこにあるの?!
受けるカゴを置き忘れていました・・
どんどん出てくるボール・・
次々に転がっていくボール・・
たまたま人が少なかったのか、ボールが転がっていった打席に人がいなかったので助かりましたが、これで練習している最中の人がいたらかなり迷惑だったと思います。
【注意】このシステムの練習場に行くときは、カゴを置いてからコインを入れることを忘れないようにしてください。
無事に拾い終えて、1カゴ分を持って打席に。
ここからは自分のペースでただ練習をするだけです。
練習前にイメージをしてきたことを試すのもいいですし、練習をしながら少しずつ練習方法を決めていく、どの方法でも自分で思った通りに練習をすることが出来れば、上達もするし何しろ楽しくゴルフが続けられると思います。
この時は、イメージなどはなかった(とりあえず練習場に行ってみた)ので、50球をひたすら打ってみました。
当たる当たらないはいろいろありましたが、ボールを打てるというのは初めてやったので楽しく出来たのは覚えています。
バンバン打って、あっという間に50球がなくなったので、もう1コイン追加して同じように50球打ちました。
受付でもらった4枚のコインは全部使えばまた受付で追加できるとのことだったので、もっとたくさん打とうか迷いましたが、まずは経験だけということで2枚分を使い切ったところで終了です。
クラブ類を持ち、忘れ物がないか確認してから、受付に戻ります。
余ったコインを渡し、使った分だけ料金を払います。
合計で1300円でした。(コイン2枚+利用料)
時間にすると1時間もなかったと思うので、1300円が高いかはどうかわかりませんが、何をするにもお金がかかる時代なので、1300円で経験をして練習して遊べたと思えばよかったと思います。
この日から、練習場というものを覚えたので、ひたすらボールを打つというのが続いていきます。
次回は、もう一つの練習場に行った時の話をしたいと思っています。
お楽しみに( `ー´)ノ